新着情報

トップページ > 新着情報

新着情報

完全失業率 横ばいの4.0% (2013年12月9日)

総務省が10月の完全失業率を発表し、前月と同じ4.0%だったことがわかった。また、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率は0.98倍(前月比0.03ポイント上昇)となり、2カ月ぶりに上昇した。


会社法改正案を閣議決定 (2013年12月9日)

政府は、企業統治の強化などを目的として、親会社の株主が完全子会社の取締役らを訴えることができる「多重代表訴訟制度」の新設を柱とした会社法改正案を閣議決定した。来年の通常国会以降に成立の見通し。


現金給与総額が4カ月ぶりに増加 (2013年12月9日)

厚生労働省が10月の「毎月勤労統計調査」の結果を発表し、現金給与総額が26万7,167円(前年同月比0.1%増)となり、4カ月ぶりに増加したことがわかった。所定内給与は24万2,153万円(同0.4%減)で17カ月連続で減少、所定外給与は、1万9,511円(同5.4%増)で7カ月連続で増加した。


「付加年金」約22万人分の誤処理が発覚 (2013年12月2日)

日本年金機構は、追加の保険料を支払うことにより将来受給する国民年金額が上積みされる「付加年金」に関して、旧社会保険庁時代から合わせて約21万8,000人分の事務処理を誤ったとみられることを厚生労働省に報告した。同省は、期間中の付加保険料を本人に返す方針。


「教育訓練給付」を拡充へ 厚労省案 (2013年12月2日)

厚生労働省は、キャリアアップのため資格や学位の取得を目指す人のため、現在は1年限りで上限10万円となっている教育訓練給付を拡充して、最大3年で180万円を支給する方針を示した。来年の通常国会に改正雇用保険法案を提出する考え。


ページのトップへ